因数分解①(基本編)
因数分解①
因数分解
展開
展開
因数分解・・・いくつかの整式の積の形にすること。
のとき、をの因数という。
のとき、をの因数という。
因数分解の公式
1
2
3
4
5
6
7
8
9
※展開の公式を覚えていれば、特に新しい
ものが出た、というわけではないですよ。
※5は「たすき掛け」という方法を使うので
覚える必要はありません。
6~9を確実に覚えてください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
※展開の公式を覚えていれば、特に新しい
ものが出た、というわけではないですよ。
※5は「たすき掛け」という方法を使うので
覚える必要はありません。
6~9を確実に覚えてください。
因数分解の解き方(解法パターン)
①共通因数でくくる。
②公式利用
③たすき掛け
④おなじものがあれば置き換える
⑤複2次式・・・複2次式は下の2パターンのみ
(ⅰ)置き換えると普通に因数分解できる。
(ⅱ)無理やりをつくる。
⑥次数に注目
(ⅰ)次数が異なるとき
→最も次数の低い文字でくくる。
くくられたものが共通因数になる。
(ⅱ)次数が同じとき
→どれか1つの文字で降べきの順に整理。
その後、たすき掛けか共通因数の2択
①共通因数でくくる。
②公式利用
③たすき掛け
④おなじものがあれば置き換える
⑤複2次式・・・複2次式は下の2パターンのみ
(ⅰ)置き換えると普通に因数分解できる。
(ⅱ)無理やりをつくる。
⑥次数に注目
(ⅰ)次数が異なるとき
→最も次数の低い文字でくくる。
くくられたものが共通因数になる。
(ⅱ)次数が同じとき
→どれか1つの文字で降べきの順に整理。
その後、たすき掛けか共通因数の2択
確認問題
次の式を因数分解せよ。
※解法パターンの
①共通因数でくくる。
②公式利用
の練習です。
解答・解説
1.
2.
3.
4.
演習問題
※現在準備中です。しばらくお待ちください。
定期考査直前演習
問題はこちらから。
※現在準備中です。しばらくお待ちください。